Ubuntu8.10をインストールしてからやったこと

開発と関係ないことは分ける。

Xfce

Gnomeが重すぎたので入れた。

$ sudo apt-get install xubuntu-desktop

トラックポイントでスクロールできるようにする

http://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=20865
にある。8.10から設定方法が変わったらしいので注意が必要。
/etc/X11/xorg.confを弄るとubuntuが低解像度でしか起動できなくなる。

wicd(無線LAN接続設定ツール)

http://d.hatena.ne.jp/KishikawaKatsumi/20080504/1209899668

いくつか警告出たけど無視しても使えている。

Dropbox

Xfceを使っているのでそのままでは同期ができない。

http://fun.poosan.net/sawa/index.php?UID=1224946213
http://antrix.net/journal/techtalk/dropbox_kde.html

に書いてあるように、dropboxdを常駐させるとうまくやってくれる。

https://dl.getdropbox.com/u/43645/dbcli.py
からdbcli.pyをダウンロード

$ sudo python dbcli.py install x86
$ python dbcli.py status

とかすると同期が始まる。

Sambaでファイル共有

http://lets-ubuntu.yui.at/samba.html
音楽も開発に必要なのでやった。8.04での設定方法を参考にする。

Xfceを使う場合のみ

Xfceの標準ファイラであるthunarはWindowsネットワークの項目がないので、

http://viva-ubuntu.net/?p=722

を見ながら、追加で設定した。
ただし、設定-->自動開始アプリケーションというのは存在しなかったので探したところ
設定マネージャにAutoStarted appsという項目があった。

Windowsからフォントを入れる

http://ja.verbmode.net/2008/11/27/intrepid_japanese_font_problem
を参考にMSゴシックとMS明朝を入れた。